投稿日:2022年5月10日

知っているとお得!解体助成金制度について

こんにちは!埼玉県狭山市に拠点を置き、戸建住宅をはじめとしたアパートやマンション、店舗、倉庫などの解体・撤去・原状回復および廃棄物などの回収を行っている株式会社旺馬工業です。
さまざまな現場での施工を通して、地域の皆様に貢献できるような業者を目指しております。
今回のコラムでは、解体工事において知っているとお得な解体助成金制度についてご紹介します。

解体助成金制度とは

手を横に出している女性
解体助成金制度は、各自治体によって定められている制度であり、その名称や制度内容は自治体ごとに異なります。
制度の大まかな役割は、建物や家屋の解体に必要な費用を一部支給してもらえることです。
助成金が支給されるには一定の条件を満たす必要があります。
許可が下りる主な理由としては、街の景観を守るためや倒壊などによる近隣への危険性を排除するためなどが挙げられます。
特に、長年人が住んでいない状態の空き家に対して支給されるケースが多いといえるでしょう。

申し込む際の条件

解体助成金制度の申請には条件がいくつかあります。
主な条件として「1年以上人が住んでいない」「他の用途で使われていない」「個人所有の物件である」などが挙げられます。
しかし、人が1年以上住んでいない場合でも、まだ十分に住める状態であれば許可は下りません。
いずれにせよ各自治体によって条件は異なるため、解体工事を検討している場合には1度自治体に相談することをおすすめします。

旺馬工業へご相談ください!

電卓を打つ男性
解体業者選びでお悩み中の方は、ぜひ株式会社旺馬工業までご相談ください。
ご相談やお見積もりの提出は無料で承っておりますので、お気軽にご連絡いただければと思います。
数々の現場で実績を積んできた弊社のスタッフが、丁寧にお客様の理想を形にいたします。
ご依頼・ご相談はお問い合わせフォームやお電話からご連絡ください!

【求人】旺馬工業では新規スタッフを募集中!

株式会社旺馬工業では、現場に携わっていただける新規スタッフを求人募集中です。
ご応募に際しては18歳以上の方が対象であり、経験の有無を問いません。
やる気のある方を歓迎しておりますので、少しでも弊社のことや業務内容に興味を持っていただけましたら、ぜひ一度ご連絡ください!
皆様とのたくさんの出会いを、心より楽しみにしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

解体工事は埼玉県狭山市の株式会社旺馬工業
ただいま解体工事スタッフ求人募集中です!
〒350-1315 埼玉県狭山市北入曽429−4
電話:080-5538-3429

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

朝霞市田島で木造平屋の解体工事を行わせていただきました。

朝霞市田島で木造平屋の解体工事を行わせて…

前回に引き続き今回も同じ接主様にお世話になりました。ありがとうございました。 養生足場を組み建物の囲 …

入間市豊岡で解体工事を行わせていただきました。

入間市豊岡で解体工事を行わせていただきま…

今回は入間市豊岡で軽量鉄骨2階建ての解体工事を行わせていただきました。近隣の方々がとても良い人たちで …

坂戸市上吉田で土間撤去作業を行わせていただきました。

坂戸市上吉田で土間撤去作業を行わせていた…

今回は建物カーポートは残して土間のみの撤去作業を行わせていただきました。舗装カッターを入れたり土間も …