投稿日:2022年11月18日

空き家の維持費って高い?実際のところどうなの

こんにちは!
埼玉県狭山市で、解体業者をしている株式会社旺馬工業と申します。
空き家の維持費について、気になったことはないでしょうか。
空き家の維持費が高いと聞いたことがあっても、どのようなことに費用がかかり、どれぐらいするのか知らない人も多いと思います。
空き家を所持している方にとって、空き家の維持費を知ることはとても重要です。
ぜひこの機会に知ってみてください。

空き家の維持にかかる費用は主に3種類

電卓をたたく手
空き家の維持に必要になってくるのが、税金・保険料・光熱費にかかわる費用です。
空き家を所有し続けるには、固定資産税などの支払いが必要です。
誰も住んでいないからと言って、税金を支払わないわけにはいきません。
また、火災保険をかけることも大切です。
空き家が何らかの事故や犯罪に巻き込まれることによって、火災が発生する可能性があります。
また、光熱費には基本料というのが設定されているため、水道や電気などを誰も使っていなくても最低限かかる料金が存在します。
税金・火災保険のための保険料・光熱費と、空き家を維持するならこの3つの費用がかかってくることを知っておきましょう。

目安は年18万円

空き家の維持にかかる費用は、年18万円前後が1つの目安とされています。
もちろん実際は建物の大きさや自治体の決まりなど、さまざまな要因によって費用は変動するためご注意ください。
固定資産税などの税金の支払いに15万円程度、火災保険の保険料に15000円ほど、光熱費に年間2万円前後かかるものと想定されます。
年18万円もの費用を、誰も住むことが無い家のために長年にわたって支払い続けるのは、簡単なことではありません。
よく考えていく必要があるでしょう。

株式会社旺馬工業では新規お取引先を募集中!

サポートの文字とハートを持つ手
株式会社旺馬工業では、解体工事のご予定があるお客様を募集しています。
空き家の解体のことなら、弊社にお任せください。
「空き家の解体にはどれくらい費用がかかるの」「初めてのことだから不安」などの悩みを抱えていませんか。
ぜひお気軽に弊社までご相談いただけると幸いです。
確かな技術を持つプロが、お客様の心に寄り添った施工を行います。
まずはお電話、またはお問い合わせフォームからご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

解体工事は埼玉県狭山市の株式会社旺馬工業
ただいま解体工事スタッフ求人募集中です!
〒350-1315 埼玉県狭山市北入曽429−4
電話:080-5538-3429

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

西武ライオンズの 応援に行ってきました。

西武ライオンズの 応援に行ってきました。

私たち旺馬工業は西武ライオンズを応援します! 作業内容:西武vs巨人 作業日時:6月12日 作業場所 …

電動階段昇降機の撤去作業を行いました。

電動階段昇降機の撤去作業を行いました。

本日は一般家庭に取り付けてある電動階段昇降機の撤去作業を行わせてもらいました。 とても暑い日でしたの …

埼玉県狭山市 植栽・伐採・剪定工事

埼玉県狭山市 植栽・伐採・剪定工事

木造2階建て家屋の解体が終わったあと、伐採、剪定作業をしました。長い間、このあたりの人々の暮らしを見 …